

menu
四隅と側面を補強され、ラックが完成しました! 製作期間は約1週間、調査役の寺澤氏が1人でコツコツ作り上げてくれましたよ。...
日々の話題設計通りに合板を切り出し、パーツができてきました。 これらを組み合わせると・・・なんとなく想像できますね。 ...
日々の話題深さ19mある集水井の掘削が完了しましたが、大きな石が出土しクレーンで吊れないため 人力で小分けに砕いて取り除くなど、予...
工事だより川建の機械室兼倉庫、片付けても片付けても備品や材料でごちゃごちゃしてしまいます。 そんな状態を改善するべく、備品を管理し...
日々の話題川田長原地区での、畑地かんがい施設工事と配水槽外構工事が終了いたしました。 工事の終了に伴い、工事だよりも今号で終わりと...
工事だよりようやく堤防の盛土が完了し、今後は砕石を入れアスファルト舗装が始まります。 工事だより9月号をお届けいたします。 &nb...
工事だより長野市篠ノ井の村山地区で始まりました地すべり対策工事につきまして、 こちらの工事だよりにて現場の進捗状況などをお届けいた...
工事だより川中島建設の前を通り篠ノ井駅前通りに繋がる川中島幹線の工事が始まりますが 厳しい残暑の中、その前段の埋蔵文化財の調査が行...
日々の話題先日、K様邸新築工事が竣工いたしました。お打合せを始めて約1年…いく度とプランを検討しながら無事にお引渡しをすることがで...
住宅・不動産装置ボックスの中にモバイルルーターとアンテナが設置されました。 ルーバ―が付いたためルーターの位置は上部になっています。...
日々の話題見守りカメラ7号機の水没を機に、新しい現場には改良したカメラを設置することになりました。 装置ボックスを小さくし、サイド...
日々の話題9月1日は防災の日です。 「防災の日」は1923年(大正12年)9月1日に発生した 関東大震災にちなみ、1960年(昭和...
日々の話題