Loading...

menu

ブログ ブログ

ブログ

blog
TOP > 日々の話題 > 春の七草 考
2019.01.07

春の七草 考

1月7日の朝は、無病息災を願って七草粥を食べます。皆さんは如何でしたか。 これは古くから中国に伝わった風習で、七草粥にいれる七草は春の七草と呼ばれ、お正月に食べ過ぎた胃腸を休めると言われています。 春の七草って、知ってますか? 七草って言うくらいだから、7種類あるんです。覚え方もあるそうで漢字もいっしょに覚えましょう。   春の七草 漢字と(よみ)

芹(せり)

齊(なずな)

御形(ごぎよう)

繁纏(はこべら)

仏の座(ほとけのざ)

松(すずな)

羅萄(すずしろ)

以上の春の七車を、 5・7・5・7・7のリズムで、

短歌のようにして記憶する覚え方が昔から伝わつている方法です。   せりなずな ごぎようはこべら ほとけのざ すずなすずしろ 春の七草   です。

  1    

 

7種類は難しいと思いますが、すずなはカブ、すずしろはダイコンこれだけでも、何とか なりますので、試してみたら(2草?)どうでしょうか。 皆さんの今年の無病息災を願ってます。  

<まずはお気軽にお問い合わせください>
TOP